イシヤマ 株式会社
[206]自動ドア、という選択がふえています

①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらの出入口に自動ドア設置していきます。

②現場の搬入経路が狭かったため、バラバラのサッシ枠で搬入し、設置箇所で組み立てていきます。

③自動ドアのエンジン装置も一緒に組み込んで設置してしまいます。

④組み立てたサッシ枠を設置箇所に合わせて取付位置を確認します。

⑤取り付ける位置が決まったら下枠は溶接で固定していきます。

⑥上枠はビスで固定して、エンジン装置に電源をつないでいきます。

⑦固定が終わったら、障子を吊り込んでいきます。

⑧障子にガラスをはめ込んで、まわりをコーキング処理していきます。

⑨最後に動作確認をして完成です。 バリアフリーの観点から出入口を自動ドアに改修するお話が増えています。 条件が合えば1日で改修は可能です。 自動ドアへの改修のご相談もお気軽にお問い合わせください。