イシヤマ 株式会社
[153]開きドアからフルオープンの自動ドアに
更新日:2021年12月8日

①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのマンションのご要望で、エントランスドアを自動ドアにしたいとのことで工事させていただきました。

②まずは古い開きドアを撤去していきます。

③ドアの撤去が終わったら、自動ドアのレールを設置するため床にカッターを入れていきます。

④カッターを入れたら床を壊していきます。

⑤床を壊したら今度は自動ドアのエンジン装置を設置する上枠を取り付けていきます。

⑥枠の設置のあと、レールを溶接で固定していきます。

⑦自動ドアのエンジン装置を設置している様子です。

⑧エンジン装置の設置が完了したら、ドアを吊り込んでいきます。

⑨レールまわりの隙間はモルタルで埋めていきます。

⑩内外のセンサーの設置の様子です。

⑪今回は大きな荷物を搬出入する際に間口を大きくとれるようにフルオープン型の自動ドアの採用になりました。 一度電源を切り、実際にフルオープンにして使用方法を説明している様子です。

⑫外部から見るとこんな感じです。普段は片引きの自動ドアですが、フルオープンにもできる機能的な仕様になっています。工事は1日で完了です。 #エントランスドア をバリアフリーの観点から自動ドアに交換する需要が増えています。 自動ドアのお問い合わせもお気軽にご相談ください。