イシヤマ 株式会社
[101]玄関の大きなガラスにひびが!
更新日:2021年12月8日

①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのお宅のエントランス部の突合せガラスの交換です。ガラス下部の受け部分の劣化により2枚ともヒビが入ってしまっていました。

②まずはガラス周りのコーキングをカットして取り除いていきます。

③ガラスが大きいのとすでにヒビが入ってしまっているため分割してガラスを撤去していきます。

④ガラスをすべて撤去した後、ガラスが納まる溝をクリーニングしていきます。 ここで徹底的に不純物を取り除くことで後のひび割れを軽減することができます。

⑤新しいガラスの搬入です。 人力で7人掛かりで慎重に息を合わせて搬入していきます。

⑥溝にガラスを差し込んでいきます。 ギリギリの寸法のためガラスやその他のところを傷つけないようにゆっくり丁寧に差し込んでいきます。

⑦ガラスを差し込んだらガラス廻りをコーキング処理していきます。

⑧最後にクリーニングをして完成です。 ガラスも設置した場所や環境、劣化の度合いによっては建物自体がガラスを圧迫してしまったり、破損した異物がガラスを傷つけてしまったりとヒビの入ってしまう原因は様々です。 一度は入ってしまったヒビは伸びたり増えたりすることはあっても自然に消えることはありません。 小さなヒビでも交換が必要です。 特に大きなガラスは割れることで大きな事故につながる恐れもあるので交換は早めにお願いします。 大きなガラス交換のご相談もお気軽にお問い合わせください。