イシヤマ 株式会社
[183]マンションのエントランスまわりを改修
更新日:2022年10月13日

①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのマンションの管理組合様からのご要望でエントランスドアを改修させていただきました。

②こちらの写真はエントランスホールになります。 高台の立地ということもあり、風の影響を受けるということから、こちらの開口部にもドアを設置して風除室の役割りをするという提案です。

③まずは古いドアの枠のガラスを撤去していきます。

④こちらはドア枠のフレームを切断している様子です。

④こちらはドア枠のフレームを切断している様子です。

⑦新しいドア枠をはめ込んでいきます。

⑧左右と上部は古い枠にビス止めで固定していきます。

⑨下枠とフロアヒンジは溶接でしっかりと固定していきます。

⑩枠の固定が終わったら今度はドアを吊り込んでいきます。

⑪床にできた隙間はモルタルを詰めて仕上げていきます。

⑫各所に新しいガラスをはめていきます。

⑬ガラス、枠まわりの隙間をコーキング処理をしていきます。

⑭今度はエントランス内部にドアを設置していきます。

⑮こちらも1ヶ所目同様にビス止めで固定していきます。

⑯下枠とフロアヒンジは溶接で固定します。

⑰枠の固定が終わったらドアを吊り込んでいきます。

⑱床の隙間はモルタルで仕上げていきます。

⑲ガラスまわりと枠まわりをコーキング処理していきます。 あとは動作確認とクリーニングをして完成です。

⑳メインのエントランスドアは意匠性も考慮してステンレス製になりました。 グッと高級感が増しましたね。

㉑こちらの風除室の役割りを持たせたドアはシンプルなアルミ製のドアを採用しました。 工事は2日間で完了です。 マンションの #エントランスドア の改修は短工期で仕上がります。 ドアが重い、壊れている、自動ドアに交換したい、などのご要望にも応えることができます。 エントランスドアのご相談もお気軽にお問い合わせください。
【関連施工動画】