イシヤマ 株式会社
[168]テナントの出入り口をリフォーム
更新日:2021年12月8日

①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのテナントの出入り口の改修をさせていただきました。

②まずは中央のドア部分を撤去していきます。

③ガラス、窓と事前に外せる箇所を撤去してきます。

④下枠と床に埋設してあるフロアヒンジはカッターを入れて壊していきます。

⑤カッターを入れた箇所をハンマードリルで壊していきます。

⑥残ったフレームも細かくカットして撤去していきます。

⑦躯体に残した枠以外を撤去した状態の開口です。こちらの開口に新しいサッシを設置していきます。

⑧分割した枠を仮ばめしていきます。

⑨枠同士をビス止めで接合しながら組み立てていきます。

⑩枠が組み上がったら高さなの取付位置を調整していきます。 こちらの治具はミリ単位で高さを調整する際に使います。

⑪取付位置が決まったら枠を古い枠にビス止めしていきます。

⑫下枠とフロアヒンジは溶接で固定していきます。

⑬古い枠と新しい枠の間にできた隙間はコーキングで処理していきます。

⑭床の隙間にはモルタルを詰めて仕上げていきます。

⑮枠の処理が完了したらガラスをはめ込んでいきます。

⑯最後に中央のドアを吊り込んでいきます。

⑰最後にクリーニングと開閉スピードなどを調整したら完成です。 開口部内のサイズであればドアや窓の組み合わせはある程度自由に設定できます。テナントや使用する人の意向に合わせて作り変えることで、より使いやすい出入り口になりますね。 テナントなどの出入り口の改修工事もお気軽にご相談ください。
【関連動画】