イシヤマ 株式会社2021年11月25日1 分[180]開閉困難な鉄のドアを交換しました①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回は前回に引き続き、ある施設の鉄製の開き戸が開閉不良を起こしている為、改修させていただきました。 ②まずはドアの吊元の丁番をカットしていきます。普段は開いてドアを引き抜きますが開閉が困難な為、丁番ごとカ...
イシヤマ 株式会社2021年11月6日1 分[179]ビルの階段に出入り口扉を設置①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのビルの屋上に上がる階段に出入り口扉を設置していきます。 ②まずは扉の戸先部分の柱を設置していきます。 固定する箇所がステンレスの手摺りのため、特注の金具を作成して柱と固定していきます。...
イシヤマ 株式会社2021年11月4日1 分[178]エントランスドアが重たい ①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのマンションのエントランスドアの開閉が重たい、とのため鉄製のドアからアルミ製のドアへと交換させていただきました。 ②まずは古いドアを撤去していきます。...
イシヤマ 株式会社2021年9月27日1 分[177]テナントに新しい出入り口サッシを取付け①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのテナントの開口部に出入り口を作成して設置していきます。 ②まずは設置する箇所の床にカッターを入れていきます。サッシの立ち上がりを最小限に納めるため下枠を埋設していきます。...
イシヤマ 株式会社2021年9月22日1 分[176]ファミレスの鉄の扉を改修①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのファミレス裏口の #鉄扉 が古くなり閉まりが悪くなってしまったため改修させていただきました。 ②ドアの錆や腐食の影響で完全にドアが閉まりません。...
イシヤマ 株式会社2021年9月9日2 分[175]『国土交通省による新しい住宅改修に関する補助金制度』こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回は国土交通省による住宅リフォームの大変お得な補助金制度のご案内です。 「長期優良住宅化リフォーム推進事業」というもので、住宅の性能向上リフォームや子育て世帯向け改修等に対する補助金制度になります。...
イシヤマ 株式会社2021年9月8日2 分[174]『マンション、ビルの台風シーズンへの備え』こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 暑かった8月が終わり、今のところ控えめな残暑の9月に入りましたが、この時期になると心配になるのが「 #台風 」ですよね。 記憶に新しいのは2018年、2019年に関東地方にも甚大な影響を与えた大型台風ではない...
イシヤマ 株式会社2021年8月4日1 分[173]マンションの玄関ドアを改修して快適な生活を!①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回は去年1フロア分の #玄関ドア を改修させていただいたマンションの別の階を改修させていただきました。 ②まずは古いドアを撤去していきます。 ③新しい枠を取り付ける前に鉄製の補強材を古い枠に取り付けてい...
イシヤマ 株式会社2021年7月21日1 分[172]学校の昇降口ドアの改修①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらの学校の昇降口ドアを改修していきます。 ②まずは古いドアを撤去していきます。 ③ドアの撤去が終わったら、床に埋設しているフロアヒンジのまわりにカッターを入れていきます。...
イシヤマ 株式会社2021年7月21日1 分[171]マンション駐輪場の出入り口引戸の改修①こんにちは!川崎市宮前区のガラス・サッシ屋の(株)イシヤマです。 今回はこちらのマンションの駐輪場出入り口引戸の改修です。 ②鍵の不具合から何度も別の業者による補修をした跡が見受けられました。 ③引戸のカギも壊れてガタガタになっています。...